妊婦・乳幼児・子育て支援制度
-
母子健康手帳交付
母子健康手帳・妊婦健康診査助成券・乳児一般健康診査受診票を交付します。妊娠に関する相談等も受け付けます。
※印鑑と個人番号カード(個人番号通知カードの場合は、身元確認ができる顔写真付の証明書等も必要)が必要です。 -
パパ・ママ教室
安定期に入った初産婦さんとお父さんを対象に、妊娠中の過ごし方や赤ちゃんのお世話について体験する教室です。
※対象者に個別に通知をします。 -
赤ちゃん訪問
赤ちゃん健診受診前のすべての乳児と保護者を対象に自宅を訪問します。子育てについて心配なことがありましたら、訪問員に相談ください。
※事前連絡はありません。 -
歯っぴ~教室
赤ちゃんからのむし歯予防について、歯科医師と管理栄養士による講話があります
-
フッ化物塗布
年2回程度、むし歯予防のためのフッ化物塗布を行っています。日時や場所は広報等でお知らせします。
-
キッズフロア
身長測定・体重測定・おっぱい相談・育児相談・栄養相談などを行います。どなたでもお気軽に遊びにきてください。
※おっぱい相談を希望される方は、タオル(3枚程度)の持参をお願いします。 -
もぐもぐクッキング(予約制)
離乳食についての講話と、調理実演を行います。少量ですが、試食もできます。
-
キラキラ☆キッズ
お子さんとの関わり方・発達について学びたい方へ、親子で参加する遊びの教室です。健診会場にて個別にご案内します。
※初参加の方は必ずお電話をください。 -
巡回療育相談(予約制)
お子さんの運動の発達(お座り、はいはい、歩き方など)で気になることを相談したり、生活上でのアドバイスを小児整形外科の医師、作業療法士、理学療法士等の専門家から受けることができます。
-
ことばの相談(予約制)
言葉の発達や発音などの相談や言葉の発達をうながすアドバイスを言語聴覚士から受けることができます。
-
のびのび子育て相談(予約制)
お子さんの発達や子育てについて、心配なことがありましたらお気軽にご相談ください。発達専門のスタッフがご相談に応じ、お子さんの子育てについて一緒に考えていきます。
-
集団で行う乳幼児健康診査(相談)
生後3~4か月の頃、1歳6か月の頃、3歳6か月の頃、4歳児・5歳児の頃に健康診査(相談)があります。成長発達を確認する大切な機会です。受診しましょう。
※対象者に個別に通知をします。 -
子育て支援子ども医療費助成制度
健康保険が適用された医療費の一部を助成します。
【対象】0歳~6歳(6歳到達後の最初の3月31日まで)
7歳~12歳(12歳到達後の最初の3月31日まで) -
放課後児童クラブ
小学校の余裕教室や保育所等において、放課後に帰宅しても、仕事等で保護者が自宅にいない小学生の放課後の居場所を提供します。
【開設日】月曜~土曜 ※日曜、祝日、年末年始を除く -
学校給食応援制度(給食費半額助成)
市内の小学校・中学校に在学する児童・生徒の給食費の半額(通常の給食費は毎月一人あたり小学校(児童)4,300円、中学校(生徒)4,900円を徴収していますが、その半額を助成)を助成しています。 また、小林市では、市内21校の小中学校全校で、完全給食を実施しています。小林・須木・野尻の各学校給食センターと小学校8校の給食室で約5,000食を調理しています。